
先日届きました
というわけで簡単な写真付き紹介でも・・・
まず本題に入る前に私はこの商品に実はそこまで期待をしていませんでした。
ちょっと高いしロボに興味ないからスルーしてもいいんだけどせっかく200本近いレンジャーキーをコンプしたし
これもまあ買っとくかー程度の気持ち
でも、実際届いて箱を開けてみたらあらビックリ
いやーいい買い物でしたわー!!
というわけで感想を

はいまず箱!前回のコンプリートエディションやワンクリキーに比べるとかなり気合の入った箱になってます。

中身!!
前2つのプレバンレンジャーキーセットの箱はブリスター仕様で簡素な感じがしたんですが
今回はちゃんとしたプレミアムな化粧箱になってます。
それでは一本ずつ写真付きで公開だァァァァっ!!

幻のレンジャーキー×5
ゴーバスターズVSゴーカイジャーの映画本編でのキーアイテムのうちの一つ
劇中と同じくクリア仕様かつラメでキラキラしています。





ちなみにちゃんと全色作られてます。
頭の作りとゴーグルのパーツ的にもしかしてレッドバスターの金型を流用sたのかな?なんて勘ぐってしまいますがまあこまかいことは気にしない!
ちょっと欲を言えばエンターさんがこのレンジャーキーを入れてたケースもつけてればもう完璧に言うことなしだったんですがさすがに値段がべらぼうに高くなっちゃいますよね・・・

レッドバスターの相棒チダ・ニック!
バディロイドなのにまさかのレンジャーキー化ですよ!
体の塗装もなかなか良く

よく言われがちな頭部の塗装も完璧
ニック自体好きなので嬉しいですねー

ブルーバスターの相棒!ゴリサキ・バナナ!
こちらも頭部の塗装も完璧で体のメタリックもかなり素敵です!
でもまあレンジャーキーあるあるなんですけどゴリサキ本体の肩幅が再現されてないのが悲しいところ・・・
ちょっと丸っこくなっててビビリます

イエローバスターの相棒!ウサダ・レタス!
はい!今回の大本命!!
人型じゃないんでどういう形でレンジャーキー化するのかな?なんて思ったらまさかの逆さま・・・!!
しかも新たに金型を起こしており今回のセットの中で一番気合が入っていると言っても過言ではないと思います。
ちなみにキーモードにするには首をへし折る形になります。

ウギャアアアアアアアアアアアア

エネたん
夏映画初お披露目のバディロイド!
本編に登場した際には大人の事情で無言だったのがまあ悲しいところ
ゴーバスターズVSゴーカイジャーにいたっては登場すらしていないし
こちらも全身が新規造形になっております。

ゴーバスターズの大いなる力
幻のレンジャーキーが5本集まり手に入ったゴーバスターズの大いなる力
次から紹介するロボレンジャーキーの体部分はこのキーの体部分を流用しています。
このキー自体には他に特別書くことはないんですが
たぶんDX合体のロボに持たせても超合金に持たせてもサイズがあわなさそうだなーなんて思ったり
まあ他のやつとの共通規格なので気にすることはないかもですが

フラッシュキング
超新星フラッシュマンに登場するロボット
作中ではゴーバスターエースがゴーカイチェンジしてました。
正直未視聴作品(ていうかロボキーのほとんどが未視聴作品)なのでレビューしにくかったりする・・・

大獣神
恐竜戦隊ジュウレンジャーに登場する神様
正直最初はこのキーが一番欲しくて注文しました。
そうですジュウレンジャーはお気に入り作品なんです。
作中では豪獣神が変身。
ちゃんと外らしく必殺技名を叫んでたのが嬉しかったですねぇ・・・
あとは喋ってくれたら完璧だったのですがそれはさすがにわがままですかね?
「ゴーバスターズよ!ゴーカイジャーを倒せ!!」
「これからはゴーバスターズとゴーカイジャー11人で仲良くやっていくんだぞ」
的な

龍星王
五星戦隊ダイレンジャーに登場するレッド単独操縦ロボ
ゴーバスターエースが変身。
ダイレンジャー未視聴なんですが周りの特撮勢がみんなダイレンジャー好きなのでそろそろ見たいです。

ガオキング
百獣戦隊ガオレンジャーに登場するロボット
ガオレンジャーはリアタイ世代です。
懐かしいですねー昔持ってましたよ
テレビマガジンの付録のガオキング
ロボットをかってもらえない家庭でした・・・

マジキング
魔法戦隊マジレンジャーに登場するロボット
変身するのはバスターヘラクレス
マサトが「なんか落ち着くなぁ」といったときは映画館内で笑いが起きてたのが印象的。
ちなみに自分が最後に見た戦隊がこれです。
マジレンジャーで卒業してゴーカイジャーで再入学したタイプです。

ダイボウケン
轟轟戦隊ボウケンジャーに登場するロボット。
変身するのはゴーカイオー
おそらく記念作品つながりですかね?
超ゴツくて非常に自分好みのロボットなのでぜひとも本編を見たいと思ってます。
頭部のメカメカしさも良い感じですし

ゲキトージャ
獣拳戦隊ゲキレンジャーに登場するロボット
チーターつながりかゴーバスターエースが変身
一番知識がない戦隊なのでコメントしにくいのですが足元の塗装がさり気なく良い感じ・・・
以上17本のレンジャーキーの紹介でした!
やっぱり今回ウサダ・レタスの出来が良すぎてびっくりですね。
ウサダがアーツでもかなり良いクオリティだったのでプレバン内にファンが居るのかもと思ってしまったりw
とりあえず今回のセットも満足の行く出来でよかったです。
つぎは12月に最後のレンジャーキーが来るので楽しみデスね!
余談

写真からも分かる通り今回のセットはなんと胸部は完全塗装になっております。
しかし、箱のなかには胸部シールも一緒に付属しております。
あれ?なんでだろう?と思って公式ページを見てみたら
「胸部シール仕様を楽しみたい人用にシールもつけちゃいます!!」
うん!!すごい余計なお世話だと思うんだ!!!!!